令和4年・丸の内ルームが新設されています
こんにちは、エス太です。
今回ピックアップするのは、オープンして約2年くらいが経過しようとしているメンズエステ【 Curacion 】です。
細々とした営業規模ですが、コロナ期を乗り越えながら今も継続している点は評価できます。
クラシオンの料金・アクセスは?
通常コース90分16,000円設定は標準的くらいでしょうか、というか10分しか差がない100分は要るのかな?
ずっとコロナに負けるな割引をやっているので、トータルではリーズナブルな印象があるような。
ただ以前はワンメニューだったのですが、少し前から新たに上位コースができてしまって残念・・・
ルームは地下鉄「国際センター」駅から徒歩5分くらいで、アクセスは便利な方かなと思います。
割と目立つ場所なので見つけやすいのですが、現地に着くと「え?」というサプライズがあったり。
そして令和4年になって新たに丸の内ルームができたみたいで、すごく気になります。
実際に見たクラシオンの室内は?
今時オートロックが完備していない古めのマンション、ワンルームでもなくて正直ドン引きです。
店舗営業は許可されていそうなマンションなので、そこにこだわるとこうなってしまうのかも。
ブルーな気分で部屋のドアを開けると、室内はキレイにコーディネートされていて安堵しました。
時間の大半を過ごすのは部屋の中ですからね、建物の古さを室内の清潔さでカバーしています。
部屋はおそらくツールームでしょうか、室内には随所に観葉植物が置かれていて癒される雰囲気です。
ウェルカムティーにお菓子あり、おしぼりまで出るところは少ないのでこういう点も評価できます。
実際には手を付けないとしても、出してくれる行為にもてなそうとするココロを感じるのです。
クラシオンのセラピストさんは?
在籍しているセラピストさんは、20代~30代とメンズエステの標準的な年齢層でしょうか。
気のせいかもしれませんが、セラピストさんのTバック着用率が高いような気がするのですが・・・
ヒップラインをキレイに見せるにはその方がいいのかも、姿見もあるし視覚での演出も兼ねて?
それにスリムな女性が多いような気がするんですよね、そのあたりはエス太の好みにマッチしています。
クラシオンの施術内容は?
マッサージのやり方はセラピストさんによって全く違いました、これもよくあるパターンですが。
個人の資質に左右されるのがメンエスの宿命なのでしょう、そういう点ではアタリハズレは感じるかも。
クライマックスについてはやや消極的な印象でしょうか、このあたりも個人差があるかもですが。
それでもメンズエステの醍醐味は十分に感じられるでしょう、まさにスペイン風味のクラシオン。
クラシオンの総括!
ホームページは安っぽくて見づらいし、マンションは古くて最初は何だかなという印象なのですが。
実際に訪れてみると、随所に努力をしている部分が見て取れて、個人的には嫌いじゃありません。
そして後で来店のお礼と施術の感想を聞いてくるのです、これができるお店は意外と少なくて。
本当にお店を良くしていこうと思わないとやらないですよね、そこに続いている秘訣があるのでしょうか。
4月の新着情報
少し前からだと思いますが、丸の内ルームが新設されているのを確認しました。
国際センタールームは正直言って建物が今ひとつでしたからね、これは朗報かもしれません。
丸の内ルームはワンルームなのでしょうか?ちょっと期待してみたいと思います。
※令和3年6月14日のリポートを加筆・修正しました
※ランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします!