こんにちは、エス太です。
メンズエステ店には全く割引をしないお店もあれば、いつも何かしらの割引をしているお店があります。
集客のために必要なのであろう料金の割引ですが、その効果は果たしてどうなのでしょうか?
グレーなメンズエステは割引もグレー?
エス太は、基本的には割引を一切していない、いわゆる定価ウリのお店が今は好きだったりします。
その方がシンプルで潔い気がするし、とにかく損をしたという気分にならないのがいいかも。
割引自体は歓迎すべき事なのですが、ことメンズエステに限っては微妙に感じる場面が多くて。
そうなんですか?
色々と割引をしているお店では、一応頭の中で料金の計算をして予約を入れたりする訳です。
するとまるで割引などやっていないかのように、平然と定価の料金を提示されるケースも多くって。
ヤレヤレまたかと少し嫌な気分になりながら、その疑念をこちらから表明しなければなりません。
割引していませんでしたか?
割引をしたくない?メンズエステ店
割引の話を振るとすぐに訂正してくるお店もありますね、それはそれでどうなのかと感じたり。
そんなに割引をしたくないのなら、最初からイベントやら割引なんかをしなければいいのでは?
言われなきゃ適用しない割引って、知らなきゃ騙しても構わないと同義なのではないでしょうか。
大丈夫か?この店
中には何かしらの理由をつけて、表示してある割引は適用できないと不当に断ってくるケースも。
このパターンだと、もうそのお店には行く意欲を喪失してしまう事が多いでしょうか。
割引を見なければ行ったかもしれないのに、割引表示が理由で行かなくなるなんて、本末転倒のような。
割引があるからモヤモヤするジレンマ
そして一番気まずいのは、まさにこれから施術を受けるセラピストさんに聞かなければならない時。
言わなきゃ言わないでモヤモヤは残るし、言ってイメージダウンになったらどうしようかとも思うし。
割引があるからこんな思いをしなきゃならない訳で、なかったらこの手の悩みからは解放されるのに。
多くはないですが、中にはこちらから言わなくても、進んで割引してくれるケースもあります。
こういう時は素直に嬉しいし、なんか信用できるな~と、いやこれが本来の姿なのですが。
丁寧に教えてくれるセラピストさんもたまにいて、そういう人はやっぱり性格がいいのかも。
こうすると割引になりますよ
いっその事、すべてのお店が割引をやめればすごくわかりやすくなると思うのですが、いかがでしょうか。
※ランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします!